血液クレンジング療法(オゾン療法)

血液クレンジング療法とは

100ml~150mlの血液を専用ボトルを用いて採取します。
採取した血液に代謝と免疫系を活性化するためにもっとも効果のある量のオゾンを正確に投与します。血液とオゾンが反応すると黒い血液が一瞬で鮮やかな赤に変色します。
そして、オゾンで活性化された血液をボトルから再び体内に戻します。
これだけでも脳と目に酸素がいきわたり、また冷え性の方などはポカポカと温まるのを実感していただけます。

日本国内ではまだあまり知られていませんが、イギリス・ドイツ・イタリア等のヨーロッパ諸国では既に確立された治療法で、アンチエイジング、動脈硬化疾患、関節、筋肉などの運動疾患、そしてがん治療までに応用されています。
血液クレンジング療法(オゾン療法)は、専門病院が存在するほど、スタンダードかつ安全な治療法です。

血液クレンジングによって期待できる生理的な効果
  • 全身の疲れ、筋肉の疲れを改善します。
    • ダメージを受けた筋肉の修復を促す
    • 乳酸の蓄積を減少させ筋肉の老化を防ぐ
  • 細胞の若返りを促進します
    • 細胞の呼吸を正常化する
    • 活性酸素を減少させ細胞の老化を防ぐ
    • 各臓器と内分泌機能の代謝を亢進する
  • 病気にかかりにくい体質に改善します
    • インターフェロンの産生を促し免疫機能を活性化する
    • 体内の免疫機能、デトックス機能の活性化
  • 手足の血液の循環を改善します
治療効果の期待できる疾患
  • 肩こり、慢性疲労、冷え性
    血液の循環の改善、細胞の修復効果
  • 肝炎、HIV、インフルエンザウィルスの除去効果
    血液とオゾンの反応でインターフェロン等が産生
  • 慢性関節リウマチ、頚椎捻挫、腰痛等の症状改善
    局所の血流を改善、消炎鎮痛効果あり
  • がん、悪性リンパ腫、白血病への効果
    免疫機能を活性化する
  • 狭心症、心筋梗塞等の冠動脈疾患
    冠血流を改善する
  • 末梢循環の改善
    糖尿病性末梢神経障害、下肢静脈瘤の症状改善
  • 抗アレルギー作用
    アトピー性皮膚炎、気管支喘息、花粉症
治療方法
  1. 1週間前の事前採血が必要です。
    オゾン療法を実施する前に必ずG6PD活性定性検査と甲状腺機能検査を行います。
  2. 100~150mlの血液を採取します 。
  3. 医療用オゾンをガラス容器内の血液に加えます。もっとも効果のある量のオゾンを正確に測定して投与します。
  4. 専用のガラス容器内で、血液にオゾンガスを溶解させます。血液とオゾンが反応すると血液は鮮やかな赤色に変色します。
  5. オゾンで活性化された血液をそのまま戻します。
    (約20分で終了します)

健康維持やアンチエイジング、疲労回復等が目的の方には1~2週間に1回の治療を続けていただくと効果が維持できます。
がんの補完医療では週2回、5週間を1クールとして治療します。

料金

血液クレンジング療法
14,300円(税込)

G6PD活性定性検査+甲状腺機能検査
11,000円(税込)

※別途初再診料がかかります

副作用・禁忌(血液クレンジング療法を受けられない方)について

当院では重篤な副作用は見受けられません。しかし、以下の副作用が予想されます。

■オゾンによる副作用
オゾンの投与量が過多であった場合、施術後にだるさを感じることがあります。このだるさは、特別な処置をしなくても、約12~24時間程度で改善されます。

■ 使用する以下の抗凝固剤による副作用
ヘパリンナトリウム(重大な副作用(頻度不明))
ショック、アナフィラキシー
出血
血小板減少、HIT等に伴う血小板減少・血栓症

■ クエン酸ナトリウム
しびれ

甲状腺機能亢進症(コントロールされていない場合)・G6PD欠損症・出血傾向の方・妊娠中の方はお受けいただくことができません。

未承認医薬品等であることの明示、入手経路等の明示

本治療に用いる未承認医療機器は、医薬品医療機器等法上の承認を得ていないものですが、「医師等の個人輸入」により適法な輸入許可を得ています。
日本では、未承認医療機器を、医師の責任において使用することができます。
未承認医療機器についての情報「個人輸入において注意すべき医薬品等について」もご覧ください。

国内の承認医薬品等の有無の明示

本治療に使用できる同一の性能を有する他の国内承認医療機器はありません。

諸外国における安全性等に係る情報の明示

本治療に使用できる同一の性能を有する他の国内承認医療機器はありません。

【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
本治療に使用するオゾン発生機、その専用器具は、EU内における医療機器として認証されたものです(認証年月日:1993年6月14日)。

本治療の代表的な書籍とされている「オゾン療法 第2版」によりますと、以下の記載がされています。
血液クレンジングは「大量自家血オゾン療法」または「自家血オゾン療法」と表記されています。

第7章(オゾンの潜在的な毒性:オゾン療法の副作用および禁忌)より
1. ドイツ,オーストリア,スイス,イタリアで数百万回の自家血オゾン療法セッションが行われた後にも,重篤な急性または慢性の副作用や癌の発生率の増加は報告されていない.
2. これまでのところ,我々の実験データと臨床的エビデンスは何らリスクを示していない.Jacobs(1982)は,オゾン療法に考えられる全ての悪影響について慎重に調査した.オゾンは「毒性」で知られているにも関わらず,その発生率はわずか0.0007%であり,医薬品の中でも非常に低い値となっていた.
3. コネリアーノ(ヴェネト州)の病院に長く勤務してきた非常に几帳面なオゾン療法士であるGiuseppe Amato医師は,自家血オゾン療法による治療を数年間受けた患者1,000例で軽度の副作用しかなく,後遺症はなかったことをヴェローナ議会(1999)で報告した.
4. シエナ大学病院での我々の経験も重要である.我々は1995年以来,大量自家血オゾン療法を加齢黄斑変性患者で約8,000回,線維筋炎患者で約100回(~その他の投与方法は省略 ~)をしてきている.(~略~)2000年6月から2004年3月まで我々は,新しい無毒なシステム(ガラス等)と血液に対して正確な量の3.8%クエン酸Na(用量で1:9,又は25~225mL若しくは例外的に30~270mL)を使用し,オゾン濃度を緩やかに増加(通常10 μg/mLから60μg/mLまで)させるようにした.上に述べたすべての副作用はみられず,他の副作用も生じなかった.さらに,アレルギー様の不耐性も観察されなかった.

当院は最先端の酸化療法を提供できるよう、日本酸化療法医学会に所属しております。一般社団法人 日本酸化療法研究会

ご予約・お問い合わせ

自由診療はほとんどのものが予約制となっております。

tel(0765)-22-5053(代表)

FAX (0765)-22-5054
※お問合せ時間:月曜・火曜・水曜・金曜(13:00~17:30)